新しいWPテーマを作りました

投稿者: | 2008年3月10日

もうぱっと見明らかなんですが、デザイン(テーマ)を新しくしました。

本当は試行中というのが正しくて、元のhtmlspecial.netのデザインとの整合性が取れないので、また元に戻すつもりです。テーマをユーザーが切り替えられたら良いのですが・・・調べたら裏業とかプラグインがあるかもしれませんね。今のテーマはそのうち公開して配布しようと思っています。

・・・ただですね、実はここでもまたIEのバグが発症してるんですよ。 とりあえず、何処がおかしいかクイズにします:) あることをきっかけで発症するので、一部の記事でのみ見られます。

新しいWPテーマを作りました」への12件のフィードバック

  1. いくずく

    IEのバグなのかどうかはわかりませんが、コメントを書き出すとテキストボックスの大きさがウィンドウ外にまえのびて、書きにくくなりますね。リサイズすると元に戻りますが。

    それから、投稿しようとすると必ず、「このサイトはフィッシング詐欺の恐れがあります」
    と警告がでます。

    返信
  2. 管理人タイチ

    ガーン!それは知りませんでした。

    最初のは確かにIE6でも再現しますね。テキストを入れてみてのチェックはしてなかったです。

    これは明らかにバグですね。CSSでそんな設定にはしようがありません。勿論Firefoxでは大丈夫です。多分BOXの幅を%指定した事と関係している思うので、設定を変えて試してみます。

    次の警告が出る方が気持ち悪いですね。いくずく殿が使っているのはIE7でしょうか?どういうサイトで(どういうロジックで)そのような警告が出るのか判りますか?

    返信
  3. いくずく

    IEは6ですが、警告を出しているのはwindows live のようですね。live messengerと同時にインストールされてるのだとおみます。はっきりいって、この警告はこのサイトでしかみたことがありません。
    説明をみると、フィッシング詐欺に多くみられる特徴と合致したときに出るとか。
    判定の詳細はあまりかいてないですね。

    返信
  4. 管理人タイチ

    余分なコメントを消して書き直します。こちらで試した結果は以下の通りです。

    まず、live messengerを立ち上げてIE6で投稿⇒警告は出ず。

    次に、Live toolbarをインストールしてIE6で投稿⇒警告は出ず。

    いくずく殿の環境と何か違うんでしょうか?

    フィッシング詐欺に多く見られる特徴って、何かと似ているということか?ひょっとして、このテーマにしてから警告が出るようになりましたか?

    返信
  5. 管理人タイチ

    textareaの幅が広がる件については、やはりwidthを%指定したせいでした。

    今はem指定で回避しています。ちなみに、overflow:hiddenとかやってもダメでした。

    調べたらちゃんと、IEバグリストにありましたね(^^;
    http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b085.html

    まったく、ちょっと気を抜くとこれですわ。バグリストを全部暗記しとけと?(^^;

    返信
  6. 管理人タイチ

    余談ですが、IEのCSSバグについて調べていたら、ちょっと面白いサイトを見つけました。
    http://blog7.fc2.com/m/mb/file/IEtest.html

    僕が試した結果は、FF2:全部OK、IE6:全部NGでした。

    あっ、作者の方が全部試してますね。

    http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-60.html

    うーん、IE7でも完全に直っていないですね。 しかもこれって、結構引っかかりそうなバグですね。特に一番上のやつ。

    返信
  7. いくずく

    さっき投稿したら、フィッシング詐欺でなかったですね。
    なにか変更しました?今回はIEを一回終了して投稿しています。
    どうかな。

    返信
  8. 管理人タイチ

    こちらが変更したのは、このテキストエリアの横幅だけです。

    確認したいのですが、その警告はWindows Live Toolbarの機能ということで間違いないでしょうか?(例えば他のWindowsの機能とか、別のセキュリティーソフトとかではないか?)

    また、その警告が出だしたのはいつからか?今のテーマにしてからか?それともブログ開設当初からでしょうか?

    返信
  9. いくずく

    すぐに消えるので、詳しくはよくわからないです。ちょっと試してみます。
    出始めたのは今のテーマにしてからだとおもいます。

    返信
  10. 管理人タイチ

    うーん、出たり出なかったり、謎ですね。

    フィッシング警告機能はIE7では標準でついていて、IE6だとやはりツールバーを入れて使うようですね。ただ、今日梅田に行ってショップのPCで幾つか試したのですが、フィッシング警告は出ませんでしたよ。

    今のテーマから出始めたとしたら、前のテーマ(本物サイト)に似せて作った偽者サイトと判断したんですかね。でも、ドメインが一緒だからそれはありえないか…

    あと、コメンターが自分のコメントを編集/削除する権限はありません。僕の方で整理しておきました。

    返信

いくずく へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です